2011年1月26日水曜日

次のゾーンへ上がった日本代表

アジアカップ準決勝の南コリア戦。
日本代表は、アジアのサッカー史にはこれまで存在しえなかったサッカーを見せた。
結果は2-2の延長PK戦3-0の勝利だったが、彼らが展開したそのサッカーの世界は、対戦相手を遥かに凌駕する、違う次元のものであった。

彼らは谷間の世代とか、谷底世代とか呼ばれていた世代の次の世代だそうだが、彼らを生み出した変革は、その谷の底で、やむにやまれず下した決断から導かれた「哲学」によって生まれたのかも知れない。

私には、すべて含めて、昨晩の日本代表はワールドクラス、それも相当に高いレベルにあったように思えた。

中でも、ビハインドになったときの彼らのプレー、態度、表情は、世界トップクラスだったと胸を張って言える。

短期間でこれらの選手たちの組合せを発見し、このチームを作り上げた「チーム・ザッケローニ」の能力・手腕には驚きを禁じ得ない。

ほとんど同じ選手たちのチームであっても、チームに秘められた可能性は千差万別なのだとあらためて教えられた思いがしている。

選手以上の、経験と、知恵と、勇気が、優れたコーチには必要なのだ。

日本人スタッフが、彼らチーム・ザッケローニのそばでそれらをどれくらい学び取れるか、それに日本サッカーの将来はかかっている。

関塚さん、次のワールドカップ、期待してますよ。



がんばれ! 日本!

0 件のコメント:

コメントを投稿